「みなとみらいスマートフェスティバル2023」について、見えるホテルや駐車場情報、チケット情報をまとめました!
2018年から始まった「みなとみらいスマートフェスティバル」!
横浜市のみなとみらい地区で行われる横浜最大級の花火イベントです♪
2023年の今年は・・・
/
7月31日(月)に開催されることが決定しました!!
\
この花火イベントの見どころはなんといっても・・・
25分間に打ち上げられる20,000発の花火!
大迫力の音楽と花火が横浜の夜を彩ります。
また、花火の他にも大道芸や横浜都筑太鼓の演奏などのパフォーマンスが見られるのもこのイベントの魅力。
今回は、「みなとみらいスマートフェスティバル2023」について、開催概要や駐車情報、更には見えるホテルまでたっぷりご紹介します!
ぜひ参考にしてくださいね♪
目次
みなとみらいスマートフェスティバル2023見えるホテルは?
開催概要は?
まずはイベントの開催概要をcheckしましょう!
開催概要
*開催日:2023年7月31日(月)
*開催時間
17:30~開場
18:00~「大道芸パフォーマンス」
19:00~「横浜都筑太鼓」
19:30~「音と花火で夜を彩る『スカイシンフォニーinヨコハマ』」
*開催場所
・みなとみらい21地区臨港パーク
・耐震バース☆
・横浜ハンマーヘッド9号岸壁☆
・カップヌードルミュージアムパーク☆
※☆マークは花火鑑賞のみのエリア
※全エリア有料会場のため、事前にチケット購入が必要
*アクセス:みなとみらい線「新高島駅」「みなとみらい駅」より徒歩10分程
JR線「桜木駅」より徒歩15分程
「横浜駅」より徒歩20分程
*公式HP:https://www.mmsf.jp/
*お問い合わせ:実行委員会(045-534-3100)
花火が見えるホテルは?
横浜みなとみらいエリアは国内屈指の「観光地」!
そのため、付近には多くのホテルがあります!
「みなとみらいスマートフェスティバル」のメインイベントである花火をホテルの部屋からゆっくり見れたら最高ですよね!
そこで、花火が見えるホテルをいくつかご紹介します!
横浜ロイヤルパークホテル
70階という高層ホテルのため、「花火を見下ろす」「花火を見上げる」「花火と同じ高さ」という3つの観方ができます。
最も見やすいのは「花火を見上げる」部屋で、例年人気もあるため、こちらの部屋で花火を観たい!という方は早めの予約を!
なお、部屋の場所によっては花火の反対側になって見えない可能性も・・・
予約時に部屋の場所を確認するといいですよ!

ホテル内のスカイラウンジからも花火が見える!
こちらで見るのもおすすめです♪
基本情報
住所:横浜市西区みなとみらい2丁目2-13
電話番号:045-221-1111
チェックイン・アウト:チェックイン15:00~/チェックアウト11:00まで
駐車場:提携駐車場あり
\こちらからチェック☑/
横浜ロイヤルパークホテル
ヨコハマ・グランド・インターコンチネンタルホテル
打ち上げ場所から近距離のホテル。
そのため、ホテルからでも大迫力の花火を観ることができます。
ただし、予約時に「ベイビュー側」の部屋を予約するように!

例年、花火鑑賞付きの宿泊プランもあるみたい♪
基本情報
住所:横浜市西区みなとみらい1-1-1
電話番号:045-223-2300
チェックイン・アウト:チェックイン15:00~/チェックアウト11:00まで
駐車場:提携駐車場あり
\こちらからチェック☑/
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
横浜ベイホテル東急
駅直結のホテルのため、交通の便がいいのがポイント!
打ち上げ場所からも近いため、十分に花火を楽しむことができます。
予約時は「ベイブリッジ側」の部屋を予約するようにしましょう!
人気のホテルの為、例年すぐに満室に・・・。早めの予約を。
基本情報
住所:横浜市西区みなとみらい2-3-7
電話番号:045-682-2222
チェックイン・アウト:チェックイン15:00~/チェックアウト11:00まで
駐車場:あり
\こちらからチェック☑/
横浜ベイホテル東急
ニューオータニイン横浜プレミアム
客室の窓が大きく、花火がとても見やすいホテルです。
桜木町駅の真横ですので、電車の利用も楽々!
そして、なんと「みなとみらいスマートフェスティバル」当日にホテル内のレストランで
花火を観ながら美味しい料理が楽しめる「スペシャルディナー」も実施!
予約制になるため、早めの予約を!

基本情報
住所:横浜市中区桜木町1-1-7
電話番号:045-210-0707
チェックイン・アウト:チェックイン15:00~/チェックアウト12:00まで
駐車場:あり
\こちらからチェック☑/
ニューオータニイン横浜プレミアム
横浜桜木町ワシントンホテル
桜木町駅の目の前にあるホテル。
予約時には海側の客室にしてもらうようにしましょう!
また、過去に「みなとみらいスマートフェスティバル」当日に特別ビュッフェを実施していたことも…
まだ今年の情報は出ていませんが、ぜひ確認してみて!

基本情報
住所:横浜市中区桜木町1-101-1
電話番号:045-683-3111
チェックイン・アウト:チェックイン14:00~/チェックアウト10:00まで
駐車場:提携駐車場あり
\こちらからチェック☑/
横浜桜木町ワシントンホテル
「みなとみらいスマートフェスティバル」は会場近くに多くの駅があるので電車で行くのが便利ですが、車で行きたい方もいますよね!
駐車場はあるのでしょうか?
みなとみらいスマートフェスティバル2023駐車場は?
「みなとみらいスマートフェスティバル」では臨時駐車場は設けられていません。
そのため、車で行きたい方はご自身で駐車場を探す必要があります。
ただ、会場付近は観光スポットが多く、施設の駐車場やコインパーキングなど有料駐車場が多くあります。
そこで、ここでは会場から程近い、おすすめの駐車場をいくつかご紹介します!
なお当日は、臨港パーク周辺のさくら通りは交通規制がかかるためご注意を。
おすすめ駐車場①
『臨海パーク駐車場』
会場から最も近い駐車場。
そのため、収容台数は多いものの当日はすぐ満車になる可能性あり。
ここに停めたい!という方は早めの利用を!
【基本情報】
*住所:横浜市西区みなとみらい1丁目
*収容台数:90台
*営業時間:8:00~21:00
*料金:250円/30分
最大料金1,100円(平日のみ)
おすすめ駐車場②
『みなとみらい公共駐車場』
こちらも収容台数は多いですが、会場から近いことから早めの利用を。
【基本情報】
*住所:横浜市西区みなとみらい1丁目1
*収容台数:1,154台
*料金:7:00~24:00:280円/30分
24:00~7:00:140円/30分
*最大料金1,600円(平日割)
おすすめ駐車場③
『タイムズHULIBみなとみらい』
桜木町駅近くの駐車場。
会場まで少し歩くため、空いている可能性あり。
【基本情報】
*住所:横浜市中区桜木町1-1
*収容台数:483台
*料金:330円/30分
最大料金:1,870円
おすすめ駐車場④
『横浜駅東口地下駐車場』
横浜駅の駐車場のため、会場まで徒歩20分。
少し距離があることから、空いている可能性あり。
ただし、退勤ラッシュ時は駅近隣の道が混むかも・・・・
【基本情報】
*住所:横浜市西区高島2丁目16
*収容台数:500台
*料金:6:00~24:00:340円/30分(平日)
24:00~6:00:340円/1時間(平日)
おすすめ駐車場⑤
『日新万国橋駐車場』
みなとみらい線「馬車道駅」の近くの駐車場のため、会場まで距離があることから、比較的空いている可能性が高いです。
【基本情報】
*住所:横浜市中区海岸通5丁目25-1
*収容台数:300台
*営業時間:6:00~22:00
*料金:350円/30分
最大料金:1200円(平日のみ)
\◆駐車場予約サイトakippaで穴場駐車時用をGET!!/

全国屈指の観光地である横浜での花火イベント!
多くの観覧客が訪れることが予想されます。
混雑に巻き込まれず良い場所で見るには、あらかじめ「指定席」を確保しておくのも1つの方法!
「みなとみらいスマートフェスティバル」では有料席はあるのでしょうか?
みなとみらいスマートフェスティバル2023有料チケットはある?
「みなとみらいスマートフェスティバル」の会場である
・臨港パーク
・耐震バース
・横浜ハンマーヘッド9号岸壁
・カップヌードルミュージアムパーク
の4か所は、全エリア「有料席」となっています。
そのため、事前にチケットを購入する必要があります。
【有料席の種類】
臨港パーク(パイプ椅子席) |
9,500円/人 |
臨港パーク(芝生エリア) |
3,500円/人 |
耐震バース(パイプ椅子席) |
9,500円/人 |
横浜ハンマーヘッド9号岸壁(テーブル1卓:4席分) |
38,000円/卓 |
カップヌードルミュージアムパーク(専用シート席) |
3,500円/人 |
※3歳未満のお子様は膝上観覧OK(ただし、大人1名につきお子様1名まで)
【有料チケット購入方法】
チケットぴあ

有料チケットが必要な会場以外からも花火は観られる!
「港のみえる丘公園」や「アメリカ山公園」など近隣の公園が特に見やすいのでぜひ参考に♪
東京都花火大会屋台や穴場情報
神奈川県花火大会屋台や穴場情報
千葉県花火大会屋台や穴場情報
愛知県他花火大会屋台や穴場情報
富山県他花火大会屋台や穴場情報
福岡県他花火大会屋台や穴場情報
鹿児島県他花火大会屋台や穴場情報
まとめ
首都圏最大級の花火が見られる「みなとみらいスマートフェスティバル」!
観光地での花火イベントということで、花火が見えるホテルも多くあるのが特徴です。
せっかくなので、ホテルで優雅に花火をみるのもいいかもしれません。
ぜひ参考にしてみてくださいね!