バース・デイという番組で紹介されていた天才キッズがとても気になりました!
お父さまがとっても情熱的で、弥勒さんは特技を数多くお持ちなんですが、その中でも早くから花開いているのがゴルフ。なんと世界大会で連覇するほどの腕前をお持ちです!
まだ8歳なんですが、すごいですよね!今回はそんな弥勒さんについてしらべてみました。
この年齢での成功はご両親の応援あってこそと思いますが、
お母さまもとっても多彩な方のようで、韓国の方ではないかという噂もありますね。
合わせてみていきたいと思います~
須藤弥勒とは?
▽プロフィール
生年月日:不明/2011年? (8歳)2020年5月現在
出身地:群馬県太田市
お名前は弥勒(みろく)と読み、キラキラネームみたいですが、仏教に関連していて、
「弥勒菩薩」からきているそうです。
「偉大なる目標に向けて、努力を怠らないでほしい」という由来からきているとのこと。
素敵なお名前ですね!
▽経歴
2歳からゴルフを始めた弥勒さん。
お父さまからのプレゼントで始めたのが始まりですね!!}}
遊んでいるのを見たお父さまが才能を感じ、本格的にトレーニングに入ったとのこと。
自宅に専用のゴルフ練習場も作られたということですので、かなり広いご自宅であることが判明しています。
練習の成果あってか2017年に5歳で世界ジュニアチャンピオンへと駆け上がります!5歳ですよー!すごすぎますね。
お父さまの見る目は間違ってなかったんですね。
『炎の体育会TVの100秒チャレンジ』でも話題になりましたね!
2018年の世界ジュニアチャンピオンでも2連覇を果たしゴルフ界の新星ともいわれていましたが、言動にちょっと不安があるということでも話題になっています。
▽大物すぎる言動が話題
過去、発言がたびたび話題になっていますね。例えば以下
『緊張するのは凡人。私はゴルフの神様なんで緊張しませんでした』
『世界ジュニアを何回もとって、メジャーをとって最終的にはマスターズを優勝。伝説になります』
『子供だからってなめないでほしい』
すごく自信たっぷりで生意気なんていわれてしまっていますが、どうなんでしょうね。
子供の頃ってなんでも自信もって行う方が重要な気がしますし・・・
もしかしたら、表にでるために自分を鼓舞してるのかも??
大人になれば変わっていくかもしれないですよね!
須藤弥勒の父親はゴルフ場でお仕事?

お父様は東京大学で仏教の研究者教授としてお仕事をされていた須藤憲一さん
ご実家は28代続くお寺だそうで、後継ぎとして育てられたそう。
仏教の研究についてもそんなところから始まっているのでしょうね、恐らくお寺は継がずに大学教授を務められたのではないかと思います。
弥勒さんと世界を目指すと決めてから、600坪土地付きの中古物件を購入。
東京大学教授なので収入は1000万円は余裕で超えていたと思われますが、弥勒さんのために職場をゴルフ場にうつしています。
場所は茨城県にあるゴルフ場「ゴルフ5カントリーサニーフィールド」と言われています!
それほどまでに弥勒さんの才能を感じていたということでしょうね。
インスタの投稿は必ず日本語と英語でされていますが、お父さまがされているのかもしれませんね~
須藤弥勒のインスタに出てくる母親は韓国人?

お母さまが韓国人では?との噂が出回っていうようですが、
学生時代に国体出場選手として名を連ねていたようで、その時の記録からは日本人だということです。
見た前がお綺麗でちょっと韓国の方っぽい雰囲気あるからでしょうかね?真相はわかりません。
お父さまもハイスペックな方ですが、お母さまも様々な分野で活躍されたご経歴をおもちなんです。
- 小学生時代にはフィギュ出場選手とアスケート県大会で優勝するほどの選手
- そろばんは師範代
現在はピアノの先生として活躍されているのですが、
小学校時代は1年から6年までのフィギア県大会を全部制覇するなどのスポーツ万能。
弥勒さんの運動神経はおかあさま譲りかもしれません!
須藤弥勒まとめ
家族みんなで弥勒さんを応援している印象ですね!
実際にジュニア大会でも華麗な成績を収められていますので、これからが楽しみですね。
・世界ジュニアに連判功績!
・言動がとっても話題
・お父さまは東京大学教授→茨城県のゴルフ場勤務
・お母さまは韓国人ではなく恐らく日本人、過去スポーツウーマンで現在ピアノの先生
というかんじですかね。
最後までお読みいただきありがとうございました!